多くのボルダリング初心者が体験することといえば
それは、「腕がパンパンになって力が入らなくなる」ですよね
かくいう私も初めてボルダリングしたときはそうでした 苦笑
そして翌日にはものすごい筋肉痛など、かつて経験したことのない思いをされて
再チャレンジするのを尻込みしちゃう方は多いのかもしれないなぁと
それでボルダリングを敬遠することになるのはもったいないな、と思いまして
そこで初心者にありがちで、直した方が良いよ的なポイントについて説明して
より楽しくボルダリングしていただきたいな、と書いてみました
思い当たるところがあればゼヒ改善していただいて、脱・初心者を目指しましょう!
・ポイント1「手に力を入れ過ぎない」
まず、ホールドを握りしめないで引っ掛けるように指でつかむようにしましょう
握りしめると必要以上にチカラを使ってしまい、早く疲れます
指で引っ掛けるようにつかむポイントは、「親指」の位置です
ホールドの形状などによって変わってきますので色々試してみてください
(写真に写ってなくてスミマセン)
・ポイント2「ヒジを曲げたままにしない」
まずスタートでよく見かけるのがホールドにしがみつくようにヒジを曲げた状態です
ホールドの横に立つことでヒジを伸ばし、チカラを入れ過ぎず体勢をとれます
登ってる場面で見かけるのは、ヒジを曲げっぱなしの状態で登っている、です
必要以上に立ち上がって身体を上げてしまい、ヒジを曲げないと状態を維持できないからです
まずは腰を落としてブラ下がるようにしてヒジを伸ばしましょう
それでずいぶん楽になるハズです
そのあいだに次のホールドを取る準備に足の置き場所を動かしていき
立ち上がってヒジを曲げ次のホールドを取りにいく、という感じです
・ポイント3「足を真横に置かない」
最後の改善ポイントは足の置き方です
初心者がよくやるのは真横に置いてしまうことで、これだと立ち上がりにくくなるんですよね
基本的には壁に対して「垂直」に置くようにしましょう
場面によっては真横のほうが良いときがありますが
ハシゴや階段を上るとき、つま先で立っていくと楽ですよね? そんな感じです
ボルダリングは腕力で登るようなイメージがありますが、実は脚で登るのが基本です
なので足の使い方をみれば何年やってるか、とか熟練度が大方わかります
それくらい足というのは重要なんですよ
いかがでしたか?
これらのポイントを頭に入れてゼヒやってみてくださいね
そのほかにも大切なポイントはあるのですが、テクニック的な要素も含めて
少しずつでも吸収していって楽しいボルダリングライフを送ってってください
Stepも応援してます